top of page
img-main-background.jpg

よくあるご質問

FAQ

  • Q. イージービザ在留申請オンラインシステムは誰が利用できますか。
    A. 申請等取次者認定証をお持ちの「弁護士・行政書士」及び「所属機関となる会社・学校・その他」にご勤務の方のご利用が可能です。 ※「所属機関となる会社・学校・その他」の職員の方は、申請等取次者の承認要件を満たしている方  ・技能実習(団体監理型)の場合は、監理団体の職員の方  ・外国人建設就労者(特定活動告示第32号)及び外国人造船就労者(同告示第35号)の場合、  ・外国人の円滑な受入れをる事を目的とする公益法人の方  ・登録支援機関の職員の方 申請等取次者認定証の手続きは、https://www.moj.go.jp/isa/content/001369137.pdfを参照下さい。 ※ 個人の方の利用者登録は、2023年12月に公開予定となっています。  ・外国人本人の方  ・法定代理人(親権者、未成年後見人、成年後見人)の方  ・親族(配偶者、子、父又は母)の方(法定代理人を除く)
  • Q.イージービザとは何ですか?
    A. イージービザとは、マイナポータル経由で入管庁の在留資格オンラインシステムと連携して、在留資格をオンラインで申請することができる、在留資格申請者管理システム、オンラインツールです。
  • Q.利用時間は何時までですか?
    A.24時間365日いつでも利用可能です。メールやお問い合わせフォームからのお問い合わせも24時間受け付けております。但し、マイナポータル経由または、入管庁側のサーバーメンテナンスの場合は、その限りではありません。
  • Q. 在留申請オンラインシステムにはどのような利点がありますか。
    A. 以下のメリットがあります。 (1) 申請の為に地方出入国在留管理官署に行く必要がありません。 (2) オフィス等から、オンラインで24時間申請が可能です。 (3) 一定の場合には、在留カード等を郵送で受領することが可能です。 (4)海外からもアクセスができます。※入国在留管理庁のオンラインサイトは海外からアクセスはできません。 (5)外国人雇用管理ツールとして導入費用無料でご利用いただけます。 (6)申請者が海外にいる場合、指定URLから直接必要書類のデータをアップロードいただけます。 (7)管理者および関係者へのアクセス権設定をすることができるので、情報の管理・共有のセキュリティが確保されています。
  • Q. 在留申請オンラインシステムで、どのような手続ができるのですか。
    A. イージービザで申請可能な手続は、以下のとおりです。 (1) 在留資格認定証明書交付申請 (2) 在留資格変更許可申請 (3) 在留期間更新許可申請 (4) 在留資格取得許可申請 (5) 就労資格証明書交付申請 (6) (2)~(4)と同時に行う再入国許可申請 (7) (2)~(4)と同時に行う資格外活動許可申請
  • Q.利用者登録に必要な書類は何ですか?
    A.イージービザの利用者登録をする際、パスワードを任意に設定して頂きます。 入管庁のシステムとマイナポータルに連携している為、書類を送信する際には入管のオンラインシステム接続ID(認証IDとパスワード)とマイナカードが必要になります。
  • Q.手数料はいくらですか?
    A. イージービザでは、在留資格の申請書類を送信する毎に送信料をお支払い頂いています。 システムのご利用は無料でご利用いただけます。 送信料のプランは従量課金制の「基本プラン 3,420円(税別)」の他に「バウチャープラン」「使い放題プラン」をご用意しております。 詳しくはこちらからお問い合わせください。
  • Q.書面での契約書取り交わし、訪問や来店はありますか?
    A.イージービザはオンライン上の利用規約およびプライバシーポリシーに同意頂いてご利用が可能です。 すべてオンライン上での完結となっています。訪問やご来店はございません。また、会社・各学校様個別でのNDAや業務委託契約書等の締結は行っておりません。
  • Q.個人の利用者登録はできますか?
    A. はい、できます。 現在、利用者登録が可能な方は、次の方になります。 申請等取次者認定証をお持ちの「弁護士・行政書士」及び「所属機関となる会社・学校・その他」にご勤務の方のご利用が可能です。 ※ 具体的に、個人で利用される場合、次の方々のことをいいます。  ・外国人本人の方  ・法定代理人(親権者、未成年後見人、成年後見人)の方  ・親族(配偶者、子、父又は母)の方(法定代理人を除く) ※「所属機関となる会社・学校・その他」の職員の方は、申請等取次者の承認要件を満たしている方  ・技能実習(団体監理型)の場合は、監理団体の職員の方  ・外国人建設就労者(特定活動告示第32号)及び外国人造船就労者(同告示第35号)の場合、  ・外国人の円滑な受入れをる事を目的とする公益法人の方  ・登録支援機関の職員の方 申請等取次者認定証の手続きは、https://www.moj.go.jp/isa/content/001369137.pdfを参照下さい。
  • Q.送信料の他に費用はかかりますか?
    A.クレジットカードでお支払いの場合、消費税の他に費用はかかりません。 ペイジーで支払いする場合、190円の手数料が発生します。その他に費用はかかりません。
  • Q. 利用者情報登録を行ったのですが、利用者情報が登録された旨のメールが届きません。どうすればよいですか。
    A. 利用者登録には、①イージービザの利用者登録と②入管のオンラインシステムの利用者情報登録(以下「認証ID」という)の2種類があります。 ①イージービザの利用者登録の確認メールが届かない場合は、「迷惑メールフォルダ」に振り分けられていないか確認して、振り分けられていない場合は、 複数のメールアドレスをお持ちであれば、他のメールアドレス(ドメインの異なる)で再度、登録をしてみてください。 また、 利用者の方のメール設定において受信拒否設定がされている場合がありますので「@japanezvisa.com」のドメイン受信が可能か設定のご確認をお願いします。 それでも、届かない場合は、support@ezvisa.jp 迄、お問合せください。 ②入管の認証IDのメールが1日以上経過しても届かない場合は、在留申請オンラインシステムヘルプデスクにご連絡ください。 ※ 利用者の方のメール設定において受信拒否設定がされている場合がありますので「@ras-immi.moj.go.jp」のドメイン受信が可能か設定のご確認をお願いします。 ※所属機関ごとに付与された認証IDについては、有効期限迄に引き続き利用を行う申請をした場合のみ同じ認証IDが利用可能となります。 有効期限が過ぎた場合は、再度認証IDの申請(利用者情報登録)をする必要があります。 ※ また、在留申請オンラインシステムでは、海外のIPアドレスについてアクセス制限を行っているため、フリーメールアドレスを登録すると、通知メールが迷惑メールに格納されたり届かないことが多くあります。日本国内のプロバイダ等によるメールアドレスの登録を推奨します。
  • Q. 提出書類(日本での活動内容(在留資格)に応じた資料)を添付する際の条件はありますか?
    A. 添付できるのは1ファイルとなります。その為、複数の資料がある場合、連続ページとして1つのファイルにまとめる必要があります。 また、条件は以下のとおりです。 ・PDFファイル(拡張子が「.pdf」)であること。 ・ファイルサイズが10MB以下であること。 ・画像が鮮明で目視により内容の確認ができること   ※解像度が200dpi相当以上であることを推奨しています。 注)添付するファイルについて、   以下のファイルの場合、エラーとなる場合が多く見受けられますので、ご注意ください。   ○ファイルにセキュリティ上の設定等がされている場合    例: パスワードが設定されている     印刷禁止の設定がされている      コピー・ペースト禁止が設定されている      参照時にネットワーク認証が必要な場合    ○「ISO 32000-1(PDFの規格)」に準拠しない形式の場合 これらのファイルは出入国管理庁において資料を確認することができず、改めて郵送又は窓口への持参により「日本での活動内容に応じた資料」を提出いただく事になります。予めご留意ください。 なお、エラーファイルとして処理される場合でも、エラーメッセージ等は表示されませんので、ご留意ください。
  • Q.提出書類をPDF化できないのですが、どうすればいいですか?
    A. 写真以外、提出書類はすべてPDFにする必要があります。以下にPDF化の方法を参考までにご紹介します。 下記の方法以外にも、無料のPDFツール等ありますので、「簡単にpdfにする方法」等で検索をしてみてください。 ※写真は、3cmx4cmのJPEGでアップロードしてください。PNG等他の画像形式の場合、JPEGに変更してください。 ■パソコン上にある場合、「名前をつけて保存」します。 [ファイル]をクリックします。 [名前を付けて保存]をクリックします。 保存先を選択します。( ... ファイルの種類で「PDF」を選択します。 「オプション」をクリックします。 「フォントの埋め込みが不可能な場合は、テキストをビットマップに変換する」にチェックを入れ「OK」をクリックします。 ■AndroidスマホでPDFを作成する方法 Webページのメニューボタンから「共有」を開く 「 印刷」を選択しPDFとして保存する ファイルアプリから保存したPDFを確認し保存します。 ■iPhoneで書類をPDFに変換する方法は? スマートフォンで撮影してPDFに変換する メールやメモ機能を活用することで簡単にPDF変換が可能です。 メールの本文を入力する部分をタップすると、四隅に枠がある書類マークが出てきます。 それをタップするとカメラが立ち上がります。 紙書類をファインダーに合わせることで自動的にスキャンされます。 ■コンビニで紙をPDFにするには? セブンイレブンで紙の書類をPDF化する方法 マルチコピー機で「スキャン」を選ぶ USBメモリを接続して「USBメモリーへ保存」を選ぶ ファイルの保存方式を「PDF」にする 紙の書類をセットして「原稿を読み取る」を選ぶ 読み取った画像を確認 特に問題がなければ「これで決定 読み取り終了」を選ぶ
  • Q.入力ミスを防ぐためにどのような仕組みがありますか?
    A. イージービザでは、在留申請が初めての場合であってもスムーズに申請作業を完了するために随所にサポート機能を備えています。 また、留学生・学校担当者の利用データをもとに間違いやすい操作を解析し、随時アシスト機能を追加しています。 搭載されている入力制御(一例): ・氏名を小文字で登録すると自動で大文字に変換する ・日付をカレンダーから入力 ・提出書類を項目ごとにアップロードができる等
  • Q. 永住許可申請や在留カードに係る手続(住居地以外の記載事項変更届出、在留カードの有効期間更新申請など)を行うことはできますか?
    A. イージービザででは、永住許可申請及び在留カードに係る手続(住居地以外の記載事項変更届、在留カードの有効期間更新申請など)を行うことはできません。
  • Q. 入力した内容をPDFにして確認したいのですが、どうすればいいですか?
    A. 入力した画面上で、マウスの右ボタンをクリック、ポップアップメニューから、印刷を選択して、印刷の送信先をAdobe PDFに変更してPDFとして保存することができます。  詳細設定の倍率をカスタム80%等に調整して表示内容をご確認ください。
  • Q.書類のアップロード方法がわかりません。どうすればいいですか?
    A.対象となる書類の項目右上に表示されている、鉛筆アイコンをクリックして、ファイル選択ダイアログを表示させてアップロードしたいファイルを選択してください。
  • Q.他システムと併用できますか?
    A. はい、ご利用いただけます。 これまでExcelや他ソフトで管理されていたデータをイージービザにCSV形式で取り込むことができます(使い放題ご契約プラン限定)。 また、イージービザにあるデータはCSV形式でダウンロードができるため、既存システムとの相関性も可能です。 但し、既存システム側でのCSV形式でインポートする操作については、こちらでは対応致しかねます。
  • Q.複数の申請を一括で申込みたいのですが。
    A. 使い放題プランでのご利用の場合、CSV形式でまとめて申請する事ができます。 CSVデータで一度にご提出頂ける申請数は300件となっております。(入管側サーバー制限の為)
  • Q. 入力した内容をPDFにして申請者に内容の確認を連絡したいのですが、どうすればいいですか?
    A. あらかじめ入力した内容をPDF化しておきます。(参照先:「入力した内容をPDFにするには…」)  PDFの画面キャプチャーを切取って、送信するメールに貼付します。
  • Q. ホームページを母国語で見ることはできますか?
    A. はい、できます。   次の方法でご自分の国の言葉に表示を変更することができます。   翻訳については、 Googleの自動翻訳(機械翻訳)機能を利用して翻訳するため、必ずしも正確な翻訳ではない場合があります。また、部分的に自動で翻訳されない箇所もあります。本機能が利用できない場合はJavaScriptを有効にしたり調整してください。   特定のブラウザを使用しているなど、一部の閲覧環境によって本機能が利用できないことがあります。  1. 入力画面をすべて範囲選択します。(Cntrl+a)  2. 範囲選択された状態で、マウスの右ボタンをクリック、ポップアップメニューより、「範囲選択を〇〇に翻訳」を選択します。 3. 表示されたGoogle Translateのメニュー右上の閉じるボタンの左隣に表示される、翻訳オプションボタン(タテ3つの黒●)をクリックします。 4. 「別の言語を選択」を選択します。 5. 「翻訳先の言語」を選択して、「翻訳」ボタンをクリックします。※翻訳先はカタカナで50音順に表示されます。漢字表記は一番最後に表示されます。 6. 「ページ全体を翻訳」ボタンをクリックします。 7. ページ全体が翻訳されたのを確認して、画面上の何もないところでマウスをクリックすると、ページ全体の範囲選択が解除されます。
  • Q.支払方法はどのような方法がありますか?
    A.支払い方法は、クレジットカードまたはペイジーになります。
  • Q.複数校を運営しています。各学校の担当者が個別に管理できますか?
    A.マルチログイン機能を利用して、複数校を横断的に管理・担当いただけます。
  • Q.学校独自の願書などのカスタム帳票機能はありますか?
    A. 願書などのカスタム帳票機能は、ありませんが、学校等の概要などの詳細情報を提出書類についてのテンプレート機能はあります。
  • Q.地方からでも利用できますか?対応していない地域はありますか?
    A.弊社はオンラインでやり取りが完結する為、インターネットの環境とパーソナルコンピュータ等があれば、全世界どこからでもご利用いただけます。
  • Q. ソフトを利用する環境を教えてください。
    A. イージービザのシステム要件は、  □ 対応ブラウザ: Windows Google Chrome Mozilla Firefox Microsoft Edge Opera Mac Google Chrome Mozilla Firefox Opera iOS Google Chrome Mozilla Firefox Safari Android Google Chrome Mozilla Firefox Android Browser  ※ Webブラウザは各OSでサポートされている最新のバージョンをご利用ください。

(※1)「弁護士・行政書士の紹介」のご紹介が必要な方には無料で紹介しています。こちらからお問合せください。但し、紹介した弁護士・行政書士で発生する、当事者間の問題については、当サービスでは一切責任を負いかねます。
(※2)入管または、マイナポータルサーバーのメンテナンス日によって、申請を送信できない場合があります。詳しくはニュースよりメンテナンス日をご確認ください。

(※3)CSVデータ形式サービスを利用する場合、使い放題プランでのご契約が必要となります。

(※4)基本プランは従量課金プランで1回毎の送信料が発生します。送信料はサイト内に表示されている金額を参照ください。

(※5)イージービザは、クレジットカードまたはペイジーの支払いのため、請求書発行は致しておりません。

 

2024年5月9日改定

bottom of page